大切な人への贈り物におすすめ!一生で一度きりの記念日に、お祝いの気持ちを伝えましょう。
長寿祝いの一つである還暦は従来、数え年で61歳のお祝いを行ってきました。現在は満年齢60歳でお祝いをするケースが多くなっています。長寿祝いの色は、「赤色」とされています。還暦のお祝いを一生の思い出に彩りましょう。
女性が喜ぶジュエリーなどのアクセサリーや、定番の赤いちゃんちゃんこよりも、世界に1つしかない特別な贈り物を届けませんか?

母親が過ごした60年分の誕生日の新聞が セットになった豪華包丁版です。
これまでの感謝の思いと、これからも変わらず元気でいてほしいという気持ちを込めて、「物」ではなく「思い出」を贈ることができます。
【価格例】
還暦祝いの決定版!価値ある思い出を贈る。
41,300円/1セット(税込)





パズルピースも大中小の3種類ありますので、ビギナーの方からプロフェッショナルな方までお楽しみいただけます。 還暦を迎えても、まだまだ元気でいてほしい母親へ、洒落たサプライズプレゼントとしてお楽しみいただけます。
【記念日パズル(+パズルフレーム)の価格】
母親の思い出を組み立てる。
10,290円(税込)




母親の5年ごとの誕生日(0歳、5歳、10歳・・・55歳)を12枚セットにして贈れます! また、結婚記念日や子どもが生まれ日など、特別な日の新聞も自由にカスタマイズができます。 母親が喜ぶ、特別でオリジナルな一冊をどうぞ。
【価格例】
母親のスペシャル12枚セット
8,540円(税込)




「私が生まれた日の新聞!?」
ほとんどの方は当時の新聞記事なんて保管してませんから、 ちょっとしたサプライズになること間違いなし。
新聞から伝わる当時の「時代」は、懐かしさと驚きが多くあります。
還暦を節目に、思い出を振り返るきっかけをご提供します。
「あら、この歌手懐かしい!」
母親が子供だったころの懐かしいテレビ番組をみて、当時のことを思い出すきっかけになります。母親の意外な嗜好を知ることができ、おもわず笑ってしまうことも・・・。
ご家族とともに、母親の特別な人生ストーリーを楽しむことができます。
思い出の話題がたくさん詰まったお誕生日新聞。
忙しい母親も、ふと息抜きの時間にお誕生日新聞を開くことができます。
ご家族やご友人、親戚の方が集まった先に、みんなで見せ合いながらお楽しみいただけます。
お誕生日新聞を贈り物としてご利用されたお客様の声をご紹介します。
義母の60歳の誕生日プレゼントに贈りました。

ケーキを前に新聞を広げる義母からは、この頃はこんな生活をしていたなどと
思わぬ話を聞くことができました。
区切りの誕生日に加え義母が結婚した日、出産した日など特別な日の新聞も入れました。
家族全員で昔話に花が咲き、とても喜んでもらえたと思います。
良い誕生日となりました。
(埼玉県 Y 様 表紙セット)
思っていたよりも大きくしっかりしていてとても良かったです。

父と母にプレゼントしましたが、とても喜んでもらえました。
自分が生まれた日が何曜日かが分かるのが良いなと感じました。
また、白い箱で中に何が入ってるのか分からなく出来るというサービスも
とても助かりました。
また是非利用したいです。
(埼玉県 H 様 ちょこっとプラン)
義理母の傘寿のお祝いにプレゼントさせていだだきましたが、予想以上に母には大喜びしてもらえました。

「こんな事ができるのね!もう忘れてしまっていたことがすごく懐かしい!
素敵なプレゼントありがとう」と大感激しておりました。
お誕生日新聞をお願いして本当に良かったと思っております。
本当にありがとうございました。また、利用させていただきますね。
(香川県 Y 様 表紙セット)
誕生日の新聞がパズルになるなんて、とてもいいプレゼントになりました。

額もルーペもオプションで選択できたのもよかったです。
(広島県 K 様 記念日パズル)
時間かけて楽しんでいただける物だと思います。
(福島県 Y様 還暦お誕生日新聞)
レビューの続きはこちら