喜寿(きじゅ)祝いの由来・風習を紹介

送料全国一律480円
ご注文1万円以上で送料無料!
メニュー
送料全国一律480円
ご注文1万円以上で送料無料!
新聞各社ロゴ

シーンで選ぶ

喜寿とは?

喜寿のお祝いは、どうして77歳?

  • 喜寿のお祝いは、どうして77歳

    喜寿とは数え年で77歳を迎える方をお祝いする長寿のお祝いです。

    喜寿の「喜」の字は、昔の速筆で書くと、上から「七一七」のように見えることから、77歳で縁起を担いで、喜寿のお祝いがされるようになりました。

    長寿のお祝いとして、還暦(60歳)や古希(70歳)が有名ですが、これらはどちらも中国より伝わった風習ですが、喜寿は日本独自の文化から生まれ、室町時代の末期ごろから行われるようになったといわれています。

    室町時代以降、全国各地でお祝いがされるようになりました。

    現在では、喜寿のお祝いは、子どもや孫、親戚一同が集まり、内輪で祝うことが一般的となっています。

    また現在は日本の平均寿命が喜寿を超え、喜寿をお祝いする機会も増えてくるかと思います。

    お知り合いに、喜寿を迎える方がいらっしゃいましたら、「おめでとう」の想いを伝えてみてはいかがでしょうか。

喜寿のお祝いでほっこり

  • 喜寿のお祝いでほっこり

    77歳という、縁起の良い年に、知人やご家族とともに、喜寿のお祝いを計画されている方も多いかと思います。

    ご親族で、お祝いの席を設けたり、お酒を贈ったり、地域によって風習が多岐にわたるようです。喜寿は長寿のお祝いでありますが、あまりお年寄り扱いすると、かえって喜ばれないこともありますので難しいところです。

    お祝いの品は、地味なものよりも、若者向けの明るいものが喜ばれる傾向にあります。また、ご家族で集まる機会がありましたら、思い出話など、これまでの軌跡を共有しましょう。

    これまで以上に絆を深める良いきっかけになります。

    遠方に住んでて、どうしても会いに行けない方も多いかと思います。

    その場合は、手紙やメッセージカードで「ありがとう」の思いを伝えると良いです。

    プレゼントは決して高価なものでなくても喜ばれます。一番大切なのは、「想い」を伝えることではないでしょうか。

喜寿のお祝いに、お誕生日新聞をおススメする理由

  • 喜寿のお祝いに、お誕生日新聞をおススメする理由

    喜寿のお祝いに大切なのは、「おめでとう」の気持ちを、日ごろの感謝の気持ちと合わせて伝えることであります。

    また、ご家族や知人の方と、喜寿のお祝いを機に、過去を振り返ってみるきっかけになります。

    過去を思い出すために、良いアイテムになるのが、お誕生日新聞です。

    お誕生日新聞に記載されているニュースやトピックは、当時の状況を鮮明に映し出しています。愉快な出来事のほかに、苦労した出来事など、映し出されています。「そういえば、こんなことがあったな!」と思い出せば、当時、当人がどのような生活を送っていたかを思い出すきっかけとなります。

    きっといままで思い出せなかった出来事を思い出すことができるでしょう。その時、誰も知らなかった当人のことを深く知ることができ、絆が一層深くなることでしょう。

「お誕生日新聞」とは?

お誕生日新聞とは、新聞の「一面」と「テレビ面」を1枚の上質紙(グレー色・A3サイズ)に両面プリントした商品です。新聞社は、5社よりお選びいただけます。

お誕生日新聞とは、新聞の「一面」と「テレビ面」を1枚の上質紙(グレー色・A3サイズ)に両面プリントした商品です。新聞社は、5社よりお選びいただけます。

お誕生日新聞とはお誕生日新聞とは

※「テレビ面」のない時代は、「ラジオ・社会面」または「裏面」をご提供します。

選べる新聞社選べる新聞社

・朝日新聞(東京本社版)、読売新聞(東京本社版)、毎日新聞(首都圏版)、The Japan Times(英字新聞)となります。
・日本経済新聞の裏面は、「二面」となります。
・The Japan Timesの裏面は、「National面」となります。(2021年4月1日以降)
・読売新聞の「表紙セット」は、1セット3枚以上からご注文いただけます。

ページトップへ