皆さん、ダイヤモンド婚式というお祝いをご存じですか?
結婚して60年、この節目を迎えるご夫婦に贈られるのが「ダイヤモンド婚式」という記念日です。
喜びも、苦労も、たくさんの出来事を共に乗り越えてきた60年。
その軌跡をたたえ、感謝と尊敬の気持ちを伝える日でもあります。
60年と聞いて、いかがでしょう?
私はとても果てしない年月のように感じます。
そんな歳月をともに過ごしているご夫婦に、これからも健康で長く一緒に過ごしてほしいという願いも込め、ダイヤモンド婚式にふさわしいお祝いの方法やメッセージの例をまとめてみました。
大切な人に心のこもったお祝いがしたいと考えている方に、ぜひ読んでいただきたい内容です。
ダイヤモンド婚式とは?
結婚記念日にはさまざまな呼び名がありますが、その中でもダイヤモンド婚式は最も長い節目のひとつ。
ダイヤモンドは「永遠の絆」「壊れない愛」の象徴とされており、長く続く結婚生活の強さと美しさを表しています。60年という歳月を共に過ごしてきた夫婦にぴったりの名前です。
金婚式(50年)を迎えるご夫婦も素晴らしいですが、そのさらに10年後。お互いを支え合い、時には衝突もありながら、笑いも涙も分かち合ってきた60年の愛には、言葉にできない深さがあります。
ダイヤモンド婚式のお祝い|おすすめの演出アイデア7選
1. 心のこもった「お祝いメッセージ」で感動を演出
まずは欠かせないのが、メッセージカードや手紙。
感謝や尊敬の気持ちを、文字にして贈ることで、記念日はより心に残るものになります。
🎁 メッセージ例(ご子息からから両親へ)
お父さん、お母さんへ
結婚60周年おめでとう。これからも、新しいページが増えるように、
いつまでも仲良くいてね。
🎁 メッセージ例(ご友人から)
60年目の結婚記念日おめでとう!
一緒にお祝いできて、幸せです。ずっと仲良く、私達の理想の夫婦でいてね。今後とも、よろしくお願いします。
その他、ダイヤモンド婚式にオススメのメッセージ文例集はこちら!
ダイヤモンド婚式祝いメッセージ文例集
2. 家族みんなで記念食事会を開く
レストランや自宅での食事会は、シンプルながらも喜ばれるお祝い方法。
メッセージを読み上げるタイミングを作ると、自然と感動が生まれます。
3. フォトブックや記念アルバムをプレゼント
60年分の思い出写真に、家族のメッセージを添えてアルバムを作るのもおすすめです。
もらう側も、作る側もいい思い出に♪
オンラインで簡単に注文できるフォトブックサービスも便利。
4. 動画メッセージの上映会
お孫さんや親戚など、遠方の家族にも協力してもらい、お祝い動画を編集して上映。
昔の写真や普段会えない方からのメッセージが入っていると、より感動を呼びます。
5. 記念撮影で思い出を形に残す
スタジオ撮影、出張カメラマン、自宅でのセルフフォトなど、今の二人を記録として残すのも素敵な贈り物になります。
ダイヤモンド婚式にもおすすめなお誕生日新聞
結婚記念日を迎えるにあたり、ご夫婦お二人の間にはいろんなことがあったと思います。
お2人の歴史を当店の「お誕生日新聞」で振り返ってみませんか?
例えば、結婚式当日に発行された新聞や、最初のデートの日の新聞を選ぶことでその頃の記憶がよみがえり、思い出話に花が咲く!
いつもとは違うお祝いになること間違いなしです。
お誕生日新聞は、商品にお名前やコメントの印字ができるため、
世界でたった一つの贈り物に仕立てることが可能です。
お相手への想いを込めた、メッセージカードを添えることもできます。
よくある質問
Q:ダイヤモンド婚式に本物のダイヤを贈るべき?
A:必須ではありません。モチーフのアクセサリーや記念品で十分気持ちは伝わります。
Q:60年記念はどんな演出が喜ばれる?
A:家族と一緒に過ごす時間や、過去の写真や思い出を振り返る演出が特に喜ばれます。
まとめ
ダイヤモンド婚式は、夫婦の歴史を讃え、家族の絆を深めるきっかけとなる、かけがえのないお祝いです。
派手な演出より、家族からの「おめでとう」「ありがとう」の言葉と笑顔が、何よりのプレゼントになります。
一生に一度の節目を、ぜひ素敵なお祝いで彩ってください。
関連記事

癒しは猫と推し活!スタッフの松本です。
細かい作業が得意で、休みの日はよくハンドメイド作品の制作をしています。
お届けする商品も綺麗に制作できるよう頑張ります。