秋の北海道へようこそ!
10月の北海道は、紅葉が美しく、空気が澄み渡る季節。そんな自然の恵みとともに、食の魅力も最高潮を迎えます。今回は、旬の食材やグルメイベントを巡る旅をご紹介します。
🐟海の幸:秋鮭・イクラ・シシャモ
・秋鮭(あきざけ):脂がのった旬の鮭は、石狩鍋やちゃんちゃん焼きで堪能。
・イクラ丼:生筋子をほぐして作るイクラは、炊きたての新米と最高の相性。
・本シシャモ:北海道太平洋側でしか獲れない希少な魚。オスは脂が乗って絶品。
🏔山の恵み:きのこ・かぼちゃ・ユリ根
・落葉きのこ・ハタケシメジ:豊頃町などで採れる天然きのこは香り高く、炒め物や汁物に最適。
・かぼちゃ:甘みが強く、スープや煮物にぴったり。
・ユリ根:ホクホクとした食感で、茶碗蒸しや炊き込みご飯に
🌾大地の恵み:新米・じゃがいも・玉ねぎ
・新米(ななつぼし・ゆめぴりか):北海道産のブランド米が収穫期を迎え、ふっくらとした炊き上がり。
・じゃがいも(メークイン):煮崩れしにくく、カレーや肉じゃがに最適。
・玉ねぎ(真白):北見産の甘みの強い玉ねぎは、コロッケ「たまコロ」にも使われる
🍽グルメイベントで味覚を満喫
10月は各地で食の祭典が開催されます
・サロマ大収穫祭(佐呂間町):ホタテやサロマ豚が勢揃い。
・池田町秋のワイン祭り:牛の丸焼きと地元ワインのペアリング。
・函館いか祭り:いか刺し、いか焼き、いか飯など多彩な料理。
・札幌 秋の大収穫祭:道内の特産品が一堂に集結。
🧳旅の締めくくり:味覚と景色の余韻
食を通して感じる北海道の秋は、五感を満たす贅沢な時間。グルメとともに紅葉や温泉も楽しみながら、心も体も癒される旅を。
関連記事

名前は、興梠です。
35年ぶりに北海道へUターンしてきた「おじさん」です。
旅行が大好きで18ヵ国!アメリカ国内は30州!
日本は全都道府県を旅してきました!