お母さんの還暦祝いに喜ばれる人気プレゼント5選

送料全国一律480円
ご注文1万円以上で送料無料!
メニュー
送料全国一律480円
ご注文1万円以上で送料無料!

お母さんの還暦祝いに喜ばれる人気プレゼント5選

公開日:2018年9月19日
最終更新日:2023年3月24日

おばあちゃんに花束を渡す孫と娘

還暦祝いは60歳の誕生日をお祝いする長寿祝いのひとつです。

一昔前は「赤いちゃんちゃんこ」のイメージの強かった還暦祝いも、最近では、赤い色や赤いモチーフの入ったおしゃれなアイテムをプレゼントすることが多くなったようです。

毎年やってくる誕生日や母の日とは異なる、一生に一度だけの特別な還暦のお祝い。

いつもより盛大に記念に残る贈り物で、お母さんをお祝いしたいものですね。

ここでは、還暦プレゼントを選ぶ際の3つポイントと予算相場、大切なお母さんへ、女性が喜んでくれそうなおすすめのプレゼントを5選ご紹介いたします。

 

還暦とは?

60歳還暦イメージ

 

2025 年に還暦を迎えるのは満年齢で1965年(昭和40年)生まれの方です。

還暦(かんれき)祝いとは、60歳の誕生日をお祝いする長寿祝いです。はじめての長寿祝いに当たるため、知名度が高く、盛大にお祝いする人が目立ちます。

60歳になると生まれた年の干支に戻ることから「還(る)暦」という意味で、「還暦」と名付けられました。

「本卦還り(ほんけがえり)」と呼ばれることもあり、生まれ変わる年という考えもあります。

そんな還暦祝いのテーマカラーは「赤」。赤には魔除けの効果があるとされていて、赤を基調にしたプレゼントが贈られることが多いです。

 

 

還暦のプレゼント選び、3つのポイント

 

「赤色」を意識してプレゼントを選ぼう

赤い風呂敷に包んだ贈り物を渡す人

テーマカラーである「赤」を基調にしたものを贈ると、華やかな還暦祝いらしさがでるので記念になり喜ばれます。

真っ赤なアイテムはちょっと…という方は、ワンポイントに赤が入ったデザインのアイテムや、赤い口紅やチークなどの化粧品もおすすめです。

ギフトラッピングを赤い包装紙やリボンなどでするのもまた、還暦祝いらしさがでて素敵ですね。

 

 

名入れギフトで「還暦」の特別感を演出

名入れギフト お誕生日新聞 表紙セット「みやび」

人生でたった一度の特別な「還暦祝い」。
還暦祝いの特別感をもっと演出したいという方は、名前入りギフトがおすすめです。

最近では、名前だけでなくメッセージ入りや似顔絵入りギフトもあるようです。

お母さんの名前が入ったプレゼントを贈ることで、「大切な思い」も一緒に伝わることでしょう。

 

 

プレゼントに手紙やメッセージを添えよう

お母さんへの誕生日メッセージカード

お母さんへ感謝の気持ちとこれまでのねぎらいの言葉を綴ったメッセージカードや手紙を還暦祝いのプレゼントに添えて贈りましょう。

「言葉」からプレゼントだけでは伝わらない「お母さんへの思い」が伝わるご家族からのお祝いメッセージ。
きっと何よりも感動して喜んでもらえることでしょう。

 

【メッセージ例文】

60歳還暦おめでとうございます!
どんな時でも家族の為に尽くしてくれるお母さん。
私たち家族はそんなお母さんの愛にどれだけ救われてきたかわかりません。
お母さんの子供に生まれてきてよかったと感謝の気持ちでいっぱいです。

いつも温かく、時に厳しく、育ててくれて
本当にありがとうございます
まだまだ未熟な私達ですが今後ともよろしくお願いします
お母さんのような女性になれるように頑張ります

お誕生日おめでとうございます
お母さんがいつまでもお元気で、
笑顔であふれる毎日を過ごせますように
家族一同、心より願っております

還暦に節目に感謝の思いを伝えたいけれど、なにを書いたら良いかわからないという方へ。
ご家族皆様の短いメッセージを色紙やカードに寄せ書きにして贈るのもおすすめです。
お誕生日新聞では、お祝いメッセージ文例を多数ご用意しておりますので、ぜひご参考になさってください。

 

おすすめページ

還暦(60歳)のお祝いに喜ばれるメッセージ文例集 >
 

 

お母さんが喜ぶ、還暦祝いのプレゼント5選

一生に一度の大切な還暦祝いだからこそ、記念に残る贈りものを選びたいものですね。大切なお母さんがきっと喜んでくれる女性向けプレゼントを5選、ご紹介いたします。

 

アクセサリー

アクセサリー

ピアスやイヤリング、ネックレスなどのアクセサリー小物は、いくつあってもうれしいものです。

還暦祝いという意味合いも込めて、小さな赤いジュエリーや天然石をあしらったピアスやネックレスは、普段使いができ、控えめな上品さがあるので特におすすめです。

予算に余裕のある方は、いつもよりちょっとワンランク上のものをプレゼントすると還暦の特別感が伝わります。いつまでも大切に使ってくれるでしょう。

 

 

お誕生日新聞

お誕生日新聞「還暦お誕生日新聞」

「お誕生日新聞」とは「大切な方へ生まれた日の新聞を贈る」をコンセプトにした、オンライン限定のギフトショップ。

還暦を迎えられたお母さん(お義母さん)の生まれた日や二十歳の時、結婚された日、子供やお孫さんの生まれた日などなど、人生の大切なイベント、思い出の日の新聞を贈ることができ、

・60年前の新聞をギフトにするアイデアがおもしろい
・お祝い会の場が大変盛り上がった
・感動した
・他の親族も欲しがっていた
・母親が歩んできた60年の人生をしみじみ感じた
・家に帰ってゆっくり読みたいと言ってくれた
・この商品を選んだセンスを褒められた

と、大変好評いただいている、人生の節目の還暦祝いにぴったりのプレゼントです。
当時の紙面から伝わる時代の息吹に、お母さんの今まで歩まれてきた人生の重みを感じ、非常に感銘を受けたと大変喜ばれております。

 

おすすめページ

「お誕生日新聞」お客様のレビュー >

 

当店は、こだわりの国内生産。
スタッフ一同、真心込めて一つ一つ大切にお作りしています。

いつもと違ったと特別なお祝いだからこそ贈りたい「お誕生日新聞」。
これからも元気で長生きしてほしいという気持ちと、今までの感謝の思いを伝えられる素敵なプレゼントです。

「お誕生日新聞」を囲んで、お母さんの思い出に寄り添い、皆様で楽しいひとときをぜひお過ごしください。

還暦祝い人気商品プレゼントランキング

 

 

財布・バッグ

赤い長財布

毎日使うお財布。プレゼントでもらったり、新しく新調するとちょっと気分も上がるものです。
特に女性の場合、長財布を使用している方多いですが、現在お母さんが使用しているものに近いタイプを選ぶようにしましょう。

ハイブランドのものはデザインもエレガントで使いやすいのですが、そんなに高価なものでなくても大丈夫。
還暦祝いに財布やバッグなどをプレゼントする場合、ちょっと上質で高級感のあるものを選んでみてはいかがでしょうか?

 

 

美容家電

美容家電

なかなか自分では購入する機会がないけれど、あったら使ってみたいと思う美容家電。
美顔器やマッサージ器などは、種類も豊富で使いやすく性能面でも優れているものも多いですね。

もちろん、美容目的だけではなく、小型で軽量の健康家電や、毎日の家事が楽になる便利なキッチン家電などもおすすめです。

女性はいくつになっても若く美しくありたいものです。
最近の60歳はまだまだ元気でお若いので、美容家電のプレゼントはきっとうれしいサプライズになるでしょう。

 

 

お花

フラワーギフト・お花

プレゼントの定番である華やかな花束。やはりフラワーギフトは贈られるとうれしいものです。

還暦祝いのテーマカラーである赤色を中心にしたバラやアネモネなどの花束を豪華に作ってもらうといいですし、小花を60本花束にして贈るのも還暦らしさが出て、とても喜ばれるでしょう。

また最近は、生花より美しい状態が長持ちする「プリザーブドフラワー」やもらってそのまま飾れる「フラワーアレンジメント」やかわいいガラスの小瓶に入った「ハーバリウム」なども人気のようです。

 

 

お母さんへの還暦祝い、予算・相場はどのくらい?

還暦祝い予算・相場

予算・相場

還暦祝いの相場は両親のお祝いであれば1万円~5万円、祖父母であれば1万円~3万円が相場です。

親族と差が出ることがないように、あらかじめ兄弟や親せきと確認しておくと良いでしょう。

予算相場は、他の長寿祝いとそれほど大差はないようです。無理のない予算でお祝いしたいですね。

 

おすすめページ

還暦祝いプレゼント人気ランキング >

 

 

旅行に行く場合、費用の負担はどうする?

温泉旅行のイメージ

モノより思い出…。人生の大切な節目「還暦」のお祝いをさらに思い出深いものにする「旅行」。
特にご家族と一緒に旅先で「還暦祝い」ができたら、きっと皆様にとっても素敵な思い出になりますね。

このときに気になってくるのは、旅行費用をどこまで負担するのかということ。

一般的には往復の交通費と宿泊費、食事代くらいで、お土産代などは、ご自身で負担してもらうという方が多いようです。

旅行先でのプレゼントを含め旅先でお祝いする際には、家族と事前によく話し合っておきましょう。

 

おすすめページ

こちらの商品もオススメです

この記事をシェアする
B! Hatena  LINE  Pocket 
ページトップへ