シーンで選ぶ
-
誕生日ご家族や友人、親戚の方への誕生日プレゼントに。世代を超えて喜ばれるプレゼント「お誕生日新聞」を贈りませんか?いつもと違うユニークなプレゼントでサプライズしたいという方におすすめです!
詳細はこちら> -
還暦祝い父親、母親、上司や恩師などの60歳の還暦祝いをお探しの方はこちら。
これからの健康を願って、人生の節目に他では手に入らない特別な贈り物をプレゼントしませんか?
詳細はこちら> -
長寿祝い古希(70歳)、喜寿(77歳)、傘寿(80歳)、米寿(88歳)、卒寿(90歳)…など。おじいちゃん、おばあちゃんの長寿祝いのプレゼントに。これまでの人生のストーリー、思い出話を聞きながらご家族みんなでお祝いしましょう。
詳細はこちら> -
結婚記念日1周年の紙婚式から、銀婚式(25周年)、金婚式(50周年)、ダイヤモンド婚式(60周年)など、夫婦・ご両親の結婚記念の記念品として、入籍した当時の思い出を贈りませんか?これまでの二人の軌跡を振り返る素敵なお祝いとなるでしょう。
詳細はこちら> -
退職祝いお父さんの定年祝いに。これまでお世話になった同僚・上司・部下の退職のお祝いに。入社した日を思い出す事のできるオーダーメイドの記念品を贈りませんか?心が伝わる贈り物をプレゼントしたい!とお考えの方にオススメです。
詳細はこちら> -
父の日6月の第3日曜日は「父の日」。プレゼント選びに毎年悩まれる方も多いのでは?「母の日」と比べて地味なイメージの父の日ですが、今年の父の日には日頃の感謝を伝えられる、とっておきのプレゼントを贈りたい!という方におすすめです。
詳細はこちら> -
母の日5月の第2日曜日は「母の日」。お母さん・お義母さんに日ごろの感謝の気持ちを伝えてみませんか?赤いカーネーションではないプレゼントをお探しの方に!母の日に家族の記念日の新聞を贈って懐かしい昔話に花を咲かせましょう。
詳細はこちら> -
敬老の日9月の第3月曜日は「敬老の日」。おじいちゃん・おばあちゃんへ、お子さん・お孫さんからプレゼント!季節的にも過ごしやすい秋の夜長に、お誕生日新聞を話題に楽しいひと時を過ごしましょう。
詳細はこちら> -
成人の日はじめて大人の門出に立つ「成人式」。大人の仲間入りになった節目に、ぴったりな物を贈りたい方へ。生まれた日や10年前などこれまでの自分を振り返り、ご家族や友人と一緒に楽しめる「お誕生日新聞」がおすすめです。
詳細はこちら> -
結婚式受付にお色直し…。
結婚式、披露宴は意外に待ち時間が多いですよね。ゲストの方々は、20代からご年配の方々まで…。そんなときこそ、幅広い年代に喜ばれる「お誕生日新聞」が大変喜ばれています!
詳細はこちら> -
卒業卒業は新たな旅立ちの時。生まれた日の新聞を通じて、自分の歩んできた道を振り返れば、成長の実感と感謝の気持ちが深まります。家族や友人との会話も弾み、心に残る特別な記念に。卒業プレゼントにぴったりです。
詳細はこちら> -
入学入学という大切な節目に、生まれた日の出来事を知ることで成長の喜びを実感できます。家族で思い出を振り返りながら会話が弾み、特別な時間を過ごせるでしょう。記念に残る入学プレゼントとしておすすめです。
詳細はこちら>