金婚式のプレゼントに!結婚50周年祝い、お誕生日新聞人気プレゼントランキング!

送料全国一律480円
ご注文1万円以上で送料無料!
メニュー
送料全国一律480円
ご注文1万円以上で送料無料!
新聞各社ロゴ
       金婚式プレゼント

金婚式のプレゼント
おすすめ人気ランキング!

半世紀もの時間を共に歩んできたご両親。結婚50周年の祝福と今までの感謝を込めて、心温まる特別な贈り物をを贈りませんか?

この記事では、お誕生日新聞の金婚式のプレゼントおすすめランキングや記念日を彩るヒント、金婚式にもらってうれしいプレゼントのアイデアなどをご紹介します。思い出に残るプレゼントで、かけがえのない記念日を彩りましょう!

50年目の結婚記念日に。当時の記憶がよみがえる贈り物ランキング

【金婚式祝い】記念日セット
  • 売れ筋
  • 送料無料
    人気商品総合ランキング1位

【金婚式祝い】記念日セット

50,500円(税込)

詳細はこちら

記念日セットでは毎年の大切な結婚記念日(0周年、1周年、2周年・・・49周年)の新聞を豪華製本にしてお届け致します。

表紙には「祝 金婚式」の金文字を箔押しし、ちりめん風呂敷と桐箱で梱包致しますので、とても高級感があり、お祝いに大変喜ばれています。

これまでの2人の人生ストーリーを振り返ることのできる結婚記念日の贈り物の決定版です。

4月3日 朝8時までのご注文で、最短4月16日(水)のお届け予定です。
【金婚式祝い】表紙セット(結婚記念日、5周年…45周年/新聞10枚)
  • 売れ筋
    人気商品総合ランキング2位

【金婚式祝い】表紙セット(結婚記念日、5周年…45周年/新聞10枚)

8,800円(税込)

詳細はこちら

5年ごとの結婚記念日に発行された当時の新聞10枚(0周年、5周年…45周年)をレール付きのクリアフォルダでとじた商品です。

これまでの夫婦の歴史を振り返る事ができる為、金婚式のお祝いにおすすめです。
ソフトタイプのファイルは、持ちやすく1枚ごとのページめくりもスムーズ。

また、表紙にはお名前とタイトルなどの印字ができ、特別感も演出できます。

4月3日 朝8時までのご注文で、最短4月7日(月)のお届け予定です。
【金婚式祝い】ポケットファイル
    人気商品総合ランキング3位

【金婚式祝い】ポケットファイル

9,550円~14,100円(税込)

詳細はこちら

結婚記念日などに発行された"当時の新聞"を、特製のL字型ポケットがついたファイルに入れお届けする「ポケットファイル」

結婚記念日の新聞だけではなく、誕生日や成人した日、子供が生まれた日など…お好きな日付を10枚まで選択可能!オリジナルの1冊をお作りいただけます。

しっかりとしたファイルは保管に最適。またメッセージカードと、ギフトラッピングを無料でお付けいたしますので届いてそのままプレゼントとしてお渡しいただけます。

4月3日 朝8時までのご注文で、最短4月7日(月)のお届け予定です。
【金婚式祝い】見開きファイル
    人気商品総合ランキング4位

【金婚式祝い】見開きファイル

8,900円(税込)

詳細はこちら

お誕生日新聞2枚を見開きで楽しめる特製ファイルにお入れした「金婚式祝い見開きファイル」

50年前の結婚記念日に発行された新聞と一緒に、銀婚式の日に発行された新聞など…お好きな日付を「2枚まで」お選びいただけます。

明るい黄緑色の特製ファイルが鮮やかにお祝いを演出します。またメッセージカードと、ギフトラッピングが無料でついており、そのまま金婚式のプレゼントとしてお渡しいただけます。

4月3日 朝8時までのご注文で、最短4月7日(月)のお届け予定です。
【金婚式】記念日パズル(オリジナルフレーム付き)
  • 送料無料
    人気商品総合ランキング5位

【金婚式】記念日パズル(オリジナルフレーム付き)

14,260円(税込)

詳細はこちら

結婚した日の新聞がジグソーパズルになった「【金婚式祝い】記念日パズル」
他にはないめずらしい贈り物です。

ご家族・ご友人とパズルを組み立てて楽しむと同時に、出来上がった時の感動も味わえるとご好評いただいております。
オリジナルフレーム付きで出来上がったパズルをインテリアとしてお部屋に飾ることができます。

またパズルピースはレベルに合わせて3種類から選択可能。
世代を問わずお楽しみいただけます。

4月3日 朝8時までのご注文で、最短4月12日(土)のお届け予定です。
⇒全ての「金婚式祝い」の商品をみる

お客様のレビュー

お客様満足度 星4.5以上(当社アンケート調査) お客様満足度 星4.5以上(当社アンケート調査)

1000件を超えるレビュー数、安心の高評価

\たくさんのお客様からお喜びの声をいただきました!/

商品はひとつひとつ人の手でお作りしているので、
決して安価なものではございませんが、価格以上の価値を実感して頂ける自信があります。
商品選択で悩まれたら、ぜひこれまでの実績をお確かめいただきご参考になさってください。

ご購入者様からのお写真 ご購入者様からのお写真

お客様のレビューはこちら

「お誕生日新聞」とは?

お誕生日新聞とは、新聞の「一面」と「テレビ面」を1枚の上質紙(グレー色・A3サイズ)に両面プリントした商品です。新聞社は、5社よりお選びいただけます。

お誕生日新聞とは、新聞の「一面」と「テレビ面」を1枚の上質紙(グレー色・A3サイズ)に両面プリントした商品です。新聞社は、5社よりお選びいただけます。

お誕生日新聞とはお誕生日新聞とは

※「テレビ面」のない時代は、「ラジオ・社会面」または「裏面」をご提供します。

選べる新聞社選べる新聞社

・朝日新聞(東京本社版)、読売新聞(東京本社版)、毎日新聞(首都圏版)、The Japan Times(英字新聞)となります。
・日本経済新聞の裏面は、「二面」となります。
・The Japan Timesの裏面は、「National面」となります。(2021年4月1日以降)
・読売新聞の「表紙セット」は、1セット3枚以上からご注文いただけます。

 

金婚式祝い(結婚50周年)に「お誕生日新聞」が
喜ばれる3つの理由

  • 開いている記念日セット

    1大切な思い出を紡ぐ贈り物

    「お誕生日新聞」は、心のこもったサプライズを届けたい方におすすめのギフトです。「結婚した日の新聞を贈る」という意外性のある贈り物で、記念日がより一層特別なものになります。

    結婚50周年という人生の大きな節目を迎えるご夫婦に、当時の新聞を贈ることは、まるでタイムカプセルを開けるような、忘れられない瞬間をプレゼントすることになります。

    当時の紙面から伝わる時代と、若かりし日の自分たちの思い出を重ね合わせながら、感慨深い気持ちで新聞を読んでくれることでしょう。

  • 笑顔で思い出話が弾む家族

    2感動と共感を呼び、会話が弾む!

    金婚式を迎えるご夫妻にとって、その時代に関する話題はまさに思い出の宝庫です。当時のニュースやテレビ番組をきっかけに、ご家族の皆様で楽しく語り合い、家族の絆を深める時間をお楽しみいただけます。

    お誕生日新聞を囲みながら、ご家族の思い出を語り合う素敵なひとときを過ごすことで、金婚式のお祝いがさらに特別なものになります。50年という長い年月を振り返り、世代を超えてお楽しみいただける、心温まる贈り物です。

     
  • 記念日セット

    3両親の名前入りという、特別感

    お誕生日新聞は名入れ可能な商品もあり、ご両親の名前や入籍日、数年ごとの結婚記念日などを加えることで、お二人だけの特別な思い出として仕上げることができます。名前や日付が刻まれた新聞は、過去の出来事を鮮明に思い起こさせ、金婚式のような大切な節目にふさわしい特別感を演出します。

    名入れされたアイテムは、贈る側の心が伝わり、他にはない唯一無二の価値を持つギフトです。結婚50周年のお祝いとして、思い出を形に残し、家族の絆を深める贈り物として最適です。

     

金婚式とは?記念日を彩るヒント

  • 結婚50周年、金婚式イメージ

    金婚式(きんこんしき)とは?

    金婚式は、結婚50周年を祝う記念日です。夫婦が半世紀にわたって共に歩んできた軌跡を振り返り、その絆や愛情を祝う特別な節目です。

    「金」は古来より貴重で耐久性があり、輝き続ける金属として知られています。そのため、50年間の結婚生活を象徴するものとして「金」が用いられています。

    金婚式の贈り物としては、「金色」に関連する品物や特別な思い出を残せるようなギフトが選ばれることが多いです。金婚式は、長い年月を共に過ごした夫婦の愛と努力への感謝、そして家族のつながりを再確認する機会となります。

  •       
  • 予算イメージ

    金婚式プレゼントの相場は?

    金婚式のお祝いに贈るプレゼントの相場は、贈る相手との関係やお祝いの規模によって異なりますが、一般的には1万円から5万円程度が目安とされています。結婚50周年という特別な節目には、少し贅沢な贈り物を選ぶケースも多いようです。

            

    また、家族旅行を計画して旅先でお祝いする場合など、予算が大きく変わることもあります。家族や親しい間柄で予算を出し合い、共同でプレゼントを贈ることで、より豪華で特別感のある贈り物を用意することも可能です。贈り物の選定にあたっては、事前にご家族としっかり相談することをおすすめします。

          
  • 笑顔の家族写真

    金婚式のお祝いの仕方は?

    金婚式のお祝いの仕方は、ご夫婦の好みや家族の状況に合わせて様々な形があります。お祝いの仕方として定番なのは、家族全員で集まり、食事会やパーティーを開くことです。特に、思い出話を共有したり、結婚当時の写真や映像を振り返る時間を設けると、感動的で温かい雰囲気を作れます。

    さらに、金婚式を旅行先で祝うご家族も多いようです。ご夫婦が好きな場所や思い出の地への旅行は、参加するご家族にとっても特別な体験として心に残るでしょう。どの方法を選ぶにせよ、大切なのは感謝と愛情を込めてお祝いすることです。心温まる記念日の演出を心がけましょう。

          
  • ゴールドのリボンをつけた、黄色のガーベラとバラ

    金婚式祝いにふさわしいお花は?

    定番は、黄色やオレンジなど「金」を連想させる華やかな色合いの花です。

    バラは愛の象徴であり、特に黄色のバラは友情や感謝を表し、二人の深い絆を結びます。また、ガーベラは夫婦の仲睦まじさを表し、幸福な家庭を築くことを願う花として人気です。高貴な雰囲気を醸し出す胡蝶蘭は、長寿や繁栄の象徴として、二人の末永い幸せを願う気持ちを込めて贈られます。

    さらに、ご両親の好きな花を選ぶのも素敵なアイデアです。二人の思い出に深く結びついた花は、より心に響く贈り物となるでしょう。

          
  • クラシック演奏会

    金婚式にぴったりの曲は?

    フランスの作曲家ガブリエル・マリー(Gabriel Marie)が作曲したクラシック音楽の一つで、「金婚式(原題:La Cinquantaine」という曲があります。

    このタイトルはフランス語で「50周年」を意味し、結婚50周年を祝う金婚式にぴったりの曲として親しまれています。優雅で穏やかなメロディーが特徴で、ヴァイオリンやピアノで演奏されることが多い楽曲です。

    日本でも夫婦の絆や50年の歩みを象徴する音楽として広く愛されています。ロマンチックで感動的な雰囲気を演出するこの曲は、大切な記念日の彩りにふさわしい一曲です。

          

金婚式にもらってうれしいプレゼントのアイデア

金婚式のお祝いには、特別な贈り物を選びたいものです。ここでは、結婚50周年を迎えるご両親や大切な方に贈りたい、心温まるギフトのアイデアをご紹介します。



  • 表紙セット

    名入れギフトで特別感をプラス

    名入れアイテムは、金婚式を祝うための素晴らしい選択肢です。結婚記念日や50周年という特別な節目に、名前やメッセージを刻んだギフトを贈ることで、そのプレゼントが他のものとは一線を画す特別なものになります。

    例えば、名前入りでおしゃれなフォトフレーム(写真立て)や置き時計は、お部屋のインテリアにもなります。デザインも豊富なペアグラスやマグカップは、日常生活で使える実用的なアイテムでありながら、思い出深いプレゼントとして人気です。

    他に、ネームポエムや感謝状などは、贈る人の名前や短いメッセージを刻むことができるので、感謝の気持ちを込めて贈るには最適です。

  •       
  • ペアの湯呑み

    記念品としてのペアセット

    金婚式には、夫婦箸や夫婦茶碗、湯呑みセットなど、ペアで使える食器を贈るのも素晴らしいアイデアです。

    特に、結婚50周年を祝う記念品として、九谷焼や有田焼などの伝統的な陶磁器は非常に人気があります。高品質な陶器は、見た目も美しく、長く使えるため、大切な節目を祝う贈り物として理想的です。

    夫婦箸や湯呑みセットは、日常的に使えるため、贈られた人は毎日のようにそれを使いながら、その特別な思い出を感じることができます。価格も手ごろなものから上質で高級品まで多岐にわたるので、予算に合わせた選択が可能です。

          
  • お孫さんが描いた祖父母の似顔絵

    お孫さんからの手作りプレゼント

    金婚式のお祝いに、お孫さんからの手作りプレゼントは、何にも代えがたい特別な贈り物となります。

    例えば、お孫さんが描いた似顔絵や、感謝の気持ちを込めた寄せ書き、写真を使った手作りアルバムなどは、心温まるプレゼントです。また、一生懸命手作りした小物や、クラフトで作ったアクセサリーなども、おじいちゃん、おばあちゃんにはとてもうれしい贈り物です。

    これらのアイテムは、時間と手間をかけたからこその温かみがあり、何年経っても大切にされるでしょう。お孫さんの成長を感じられる手作りプレゼントは、金婚式をさらに特別なものにしてくれます。

  • ゴールドのリボンをつけた、黄色のガーベラとバラ

    金色を意識したフラワーギフト

    金婚式には、金色を意識したフラワーギフトが特別感を演出します。花束やフラワーアレンジメントに金色のリボンや装飾を加えると、華やかさと高級感が一層引き立ちます。

    特にプリザーブドフラワーは、生花のような美しさを長期間保つことができ、50年の夫婦の絆を象徴する記念品として最適です。金色のデザインが施されたケースに入ったものや、ゴールドカラーをアクセントにすると、上品で洗練された印象を与えます。

    金婚式のお祝いには、金色を取り入れたフラワーギフトを贈ることで、特別な喜びと祝福の気持ちを伝えることができるでしょう。

  • 写真アルバムを見る親子

    思い出を刻む写真アルバム

    半世紀もの時間を共に歩んできた思い出を一冊にまとめた写真アルバムやフォトブックは、特別感あふれる心に残る贈り物です。結婚式当日の写真から家族旅行や記念日の写真まで、大切な瞬間を振り返ることができ、より深い感動を与えることができます。

    最近では、オンラインで簡単にデザインや編集ができるサービスが充実しており、写真の並びや背景デザインも自由にカスタマイズ可能です。

    家族みんなでアルバムを見返しながら過ごす時間は、絆をより深めるひとときとなり、金婚式を迎えるご両親や祖父母にとって忘れられない記念日となるでしょう。



金婚式のお祝いの品、
贈ると失礼になるものは?

ご両親(祖父母)への金婚式のプレゼント。金婚式のお祝いの品を選ぶ際は、誕生日プレゼントや敬老の日と同じように、相手に失礼と感じられるものを避ける心遣いが大切です。金婚式にふさわしい贈り物を選んで、大切な記念日をより特別なものにしてください。

ナイフやハサミなどの刃物 刃物は「縁を切る」というイメージがあり、夫婦の絆を祝う金婚式には不適切とされています。
白や黒の花 白い花(例: 白い菊)は葬儀を連想させることが多く、金婚式のような祝いの場には向きません。黒は不吉なイメージがあるため避けた方が無難です。
靴・靴下 靴や靴下は「人を踏む」という意味があります。
傘寿祝いのような目上の方に贈るケースでは避けましょう。
櫛(くし)や鏡 櫛は「苦(く)」「死(し)」を連想させるため、縁起が悪いとされています。鏡は割れることから「縁が壊れる」とされ、避けた方が無難です。
観葉植物 お祝いの品として人気の「観葉植物」。ただし、植物は「根付く」という良い意味がある一方で、手入れが必要なため「相手に負担をかける」と受け取られる場合があります。贈る際は、相手の負担にならないかを考慮しましょう。
現金だけの贈り物 金婚式は特別な節目であり、単なる現金よりも記念に残る品物が望ましいとされます。ただし、品物に添える形で現金を贈るのは問題ありません。

金婚式のお祝いには、心のこもったメッセージを添えて…

  • メッセージカードとペン

    金婚式は、夫婦として共に歩んできた50年という特別な節目です。贈り物を選ぶ際には、相手への感謝や祝福の気持ちをメッセージに込めて添えることで、より温かみのある贈り物になります。

    手書きのカードやオリジナルのメッセージ付きラベルなど、形式はさまざまですが、心からの言葉を加えることで贈り物に特別な意味が加わります。

    「これからも健康で仲睦まじく過ごしてください」や「50年の絆に心からの祝福を」など、相手を思いやる言葉を添えてみましょう。感謝の気持ちを込めたメッセージが、記念日をさらに特別で心に残るものにしてくれます。



ページトップへ