「卒寿」は90歳の長寿祝いです!
90年という長い歴史を歩んでこられた、おじいちゃん、おばあちゃん。
盛大にお祝いをするご家族の方も多いのではないでしょうか?
ところで、今年卒寿を迎える有名人はどなたかご存じでしょうか?
リストアップしましたので、早速みてみましょう ♪
満年齢で1934年(昭和9年)生まれの方です。
2024年に卒寿を迎える有名人
有名人20名の方をリストアップしました!
名前 生年月日 出身地 職業
1 楠 年明 1934年1月1日 大阪府 俳優
2 ドナルド・ビッツァー 1934年1月1日 アメリカ合衆国 電気技術者、計算機科学者
3 黄金井 光良 1934年1月3日 埼玉県 元競輪選手
4 久保 晶 1934年1月21日 京都府 俳優
5 金 美齢 1934年2月7日 台湾 評論家
6 町田 行彦 1934年3月8日
長野県 元プロ野球選手
7 田原 総一朗 1934年4月15日 滋賀県 評論家
8 東海林 のり子 1934年5月26日 埼玉県 芸能リポーター
9 堤 義明 1934年5月29日 東京都 実業家
10 ジョルジオ・アルマーニ 1934年7月11日 イタリア 服飾デザイナー
11 小山 正明 1934年7月28日 兵庫県 元プロ野球選手
12 司 葉子 1934年8月20日 鳥取県 女優
13 天田 俊明 1934年8月22日 群馬県 俳優
14 国松 彰 1934年9月14日 京都府 元プロ野球選手
15 ソフィア・ローレン 1934年9月20日 イタリア 女優
16 筒井 康隆 1934年9月24日 大阪府 作家
17 ブリジット・バルドー 1934年9月28日 フランス 女優
18 たか たかし 1934年10月27日
新潟県 作詞家
19 ジュディ・デンチ 1934年12月9日 イギリス 女優
20 マギー・スミス 1934年12月28日 イギリス 女優
※敬称略
テレビで拝見する田原総一郎さんも、卒寿をお迎えなんですね!
ビックリです!
昭和9年の出来事
90年前の日本ってどんなときだったか紹介します。
ざっくり言うとこんな年でした。
国内の出来事 日比谷映画劇場開場
海外の出来事 ソ連国際連盟加盟
新商品 キンチョール
流行歌 赤城の子守唄 / 東海林太郎
アカデミー賞 カヴァルケード(大帝国行進曲)
家庭用殺虫剤の「キンチョール」も発売から90年!
誰もが目にしたことのある、ロングセラー商品ですね!
卒寿祝いに何を贈るのがベスト?
当店(お誕生日新聞)は年間で多くの長寿祝いギフトをお届けしています。
お客様からよく伺う、悩みナンバーワンがこれ。
「何を贈って良いかわからないんです~!」
高齢の方への贈り物は、特に悩んでしまいますよね。
せっかくのお祝いだから、喜ばれるものを贈りたい!
そんな方へ当店では「モノ」を贈るのではなく「思い出」を贈りませんか?
とお勧めしています。
お金で買えない「思い出」を形にして贈る。とても喜んでいただけますよ!
感動する贈り物なら「お誕生日新聞」がオススメ!
お誕生日新聞は、毎年の誕生日に発行された新聞を1冊に仕立て贈ることができるギフトです。
当時の出来事を新聞を通して振り返ることで「そういえば、この年にこんな
ニュースがあったな!」 と、懐かしい思い出に花が咲きます。
ありきたりなモノでは体験できない、「かけがえのない思い出」を贈れる、世界でひとつの贈り物です。
長寿祝いの誕生日に、これまでの軌跡をご家族みんなで懐かしく
振り返ってみましょう!
▶卒寿祝い(90歳)のプレゼント!喜ばれる人気商品ランキング
関連記事

お届けセンター最年長のスタッフ渡辺です。
細かいコツコツ作業が大好きで、作り上げたパズルの最高数は5000ピース!
この性格を活かして、みなさまの大切な贈り物を心を込めてお作りしています。