長寿祝いと言えば…そう、「還暦」ですよね!
長寿祝いといわれると高齢者なイメージを持ってしまいますが
意外と若々しいんですよね。

有名人にしても、「え?この人がもう還暦なの??」と驚かれたりします。
早速、2025年に還暦を迎える有名人を見ていきましょう!

2025年に還暦を迎えるのは
満年齢で1965年(昭和40年)生まれの方です。

2025年に還暦を迎える有名人

令和7年に還暦を迎える30名の有名人をリストアップしました。

名前生年月日出身地職業
1田中 裕二1965年1月10日東京都お笑い芸人
2南原 清隆1965年2月13日香川県お笑い芸人
3ヒロミ1965年2月13日東京都タレント
4中井 美穂1965年3月11日東京都フリーアナウンサー
5三木谷 浩史1965年3月11日兵庫県実業家
6勝俣 州和1965年3月12日宮城県
(静岡県育ち)
タレント
7野口 聡一1965年4月15日神奈川県宇宙飛行士
8吉田 美和1965年5月6日北海道ミュージシャン
9上川 隆也1965年5月7日東京都俳優
10草刈 民代1965年5月10日東京都女優・元バレリーナ
11奥田 民生1965年5月12日広島県ミュージシャン
12太田 光1965年5月13日埼玉県お笑い芸人
13山口 勝平1965年5月23日福岡県声優
14沢口 靖子1965年6月11日大阪府女優
15松本 伊代1965年6月21日東京都タレント
16八木 亜希子1965年6月24日静岡県
(神奈川県育ち)
フリーアナウンサー
17甲本 雅裕1965年6月26日岡山県俳優
18江頭2:501965年7月1日佐賀県お笑い芸人
19中森 明菜1965年7月13日東京都歌手
20杉本 哲太1965年7月21日神奈川県俳優
21古田 敦也1965年8月6日兵庫県元プロ野球選手
22岡村 靖幸1965年8月14日兵庫県ミュージシャン
23林 修1965年9月2日愛知県予備校講師・タレント
24中田 久美1965年9月3日東京都元バレーボール選手
25仲村 トオル1965年9月5日東京都俳優
26鎧塚 俊彦1965年10月16日京都府パティシエ
27高嶋 政宏1965年10月29日東京都俳優
28YOSHIKI1965年11月20日千葉県ミュージシャン
29古田 新太1965年12月3日兵庫県俳優
30本木 雅弘1965年12月21日埼玉県俳優

                      ※敬称略
いかがですか?
どの方も「60歳」とは信じられないほどお若い!
みなさん、今もなお大活躍されていますよね!!

昭和40年の出来事

60年前の日本ってどんなだったかご紹介します。
ざっくり言うとこんな年でした。

国内の出来事日韓条約の成立
海外の出来事ベトナム戦争激化
流行歌柔/美空ひばり
流行語○○人間(マジメ人間)
新商品家庭用電子レンジ発売

いまや、一家に一台はあると思われる「電子レンジ」は
この年に家庭用向けが発売!
その後、様々な家電メーカーによって開発され
現在でも進化し続けています!!!

還暦祝いは「長寿祝い」ではない

当店(お誕生日新聞)は年間で多くの長寿祝いギフトを
お届けしているので切に思いますが…。

還暦祝いは、もはや長寿祝いではありません!
はい、断言できます。(キリッ)

還暦を迎える有名人リストを見てもわかりますが
まだバリバリ現役なんですよね。
なので、還暦祝いが長寿祝いの雰囲気でもてなすと
かえって失礼になってしまいます。
還暦祝いは、どちらかと言えば「節目の誕生日祝い」の区切りで
お祝いするようにしましょう。

感動する贈り物なら「お誕生日新聞」がオススメ!

お誕生日新聞

せっかく贈り物をするなら、喜ばれるモノを贈りたいですよね?
でもいざ探してみると…「欲しい物」が見つからず、困ります。

何を贈って良いかわからない…

そんなときは「お誕生日新聞」がオススメです!

お誕生日新聞は、毎年の誕生日に発行された新聞を1冊に仕立て贈ることができるギフトです。

当時の出来事を新聞を通して振り返ることで
「そういえば、この年にこんなニュースがあったな!」 と
懐かしい思い出に花が咲きます。

ありきたりなモノでは体験できない、「かけがえのない思い出」を贈れる、世界でひとつの贈り物です。

長寿祝いの誕生日に、これまでの軌跡を
ご家族みんなで振り返ってみましょう!

(お誕生日新聞)還暦祝いのプレゼントに喜ばれる!人気商品ランキング