こんにちは、スタッフの鈴木です。
周りの友達からずっとインスタのアカウントを取得するよう勧められていたのですが
面倒だなぁと「今度やってみるね」とかわしてたのですが先日とうとう、「この場で作ってあげる」と私の携帯を使い友達がアカウントを作ってしまいました。
いえ、作ってくれました(笑)
自分ではあまりアップしないのですが友人や他人の投稿を検索してみるのは想像以上に面白くて、すっかりインスタにはまりつつある今日この頃です。
いろいろな言葉を検索して画像を見ている中でほっこり、いいなぁ〜と思い、自分も参考にしたいと思うのは、「長寿のお祝い」です。
中でも「卒寿のお祝い」の画像は特にじっくり見てしまいます。似顔絵の色紙やちゃんちゃんこを着て親族でお祝いした様子、御祝いの膳、もう様々な卒寿のお祝いの画像がアップされています。
画像を見るとアップした方々の卒寿のお祝いが言葉はなくても幸せで楽しいものだったのだと伝わってきます。これも1つの”幸せのお裾分け”ですね。
関連記事

店長の鈴木です。
お祝いの悩みなら何でもござれ!この道10年のベテランです。
特技は昔の新聞を見ただけで年代を当てられることです。