両親の結婚記念日に喜ばれる!おすすめプレゼント10選をご紹介
最終更新日:2023年3月27日
自分を生み育ててくれた両親の大切な人生の節目、結婚記念日。
日頃の感謝の気持ちを込めて、両親の結婚記念日に家族でお祝いをしてみませんか?
記念にちょっとしたお祝いメッセージをプレゼントに添えて贈ると、二人の喜びはひとしおでしょう。
今回は両親の結婚記念日におすすめのプレゼントと祝い方を紹介します。
目 次
両親に喜ばれるプレゼント
子供たちから両親に贈りたい、おすすめの結婚記念日プレゼントを厳選してご紹介します。
ぜひプレゼント選びの参考にお役立てください。
1.お酒
お酒好きな両親には、ちょっと特別なお酒をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
お酒といえばビールが定番ですが、おしゃれなワインや焼酎などもおすすめです。
また、ビールやワイン、焼酎以外のアルコールとしてはシャンパンがおすすめ。
フランスのシャンパーニュ地方で作られるスパークリングワインは細やかな泡が繊細かつ美しく、お母さんもきっと喜んでくれるでしょう。
ドン・ペリニヨンやモエ・エ・シャンドンが有名です。
お酒のボトルにオリジナルラベルを貼ってもらうとさらにスペシャル感が増しますよ。
2.ペアグラス
結婚記念日プレゼントにふさわしい、ペアグラス。
特に、カットグラス工法のガラス細工で作られたワイングラスや、江戸切子のグラスは高級感があるので、結婚記念日にぴったりです。
定番のプレゼントであるグラスに両親の名前を入れてもらうと、特別感がさらにアップ!
結婚記念日にお祝いでもらった素敵なグラスで呑むお酒…。
普段よりさらに美味しさが倍増し、幸せで優雅な気分にさせてくれますね。
3.名入れ箸
お箸は毎日使うものだからこそ、こだわりたいもの。
日常的に使える名前が入ったオリジナルの夫婦箸に「いつまでも2人ずっと仲良くいてほしい」という気持ちを込めて贈りましょう。
名前入りの贈り物はサプライズできるので良い記念品となりますね。また、箸を選ぶ時は桐の箱に入った物にすると上品なイメージになるのでおすすめです。
4.ペア腕時計
ペアの腕時計を贈り物に選ぶ人も多いようです。
いつでも身に着けてもらえそうな、おしゃれなデザインの腕時計を贈ってみてはいかがでしょうか。
かっちりしたものでも、カジュアルなものでもTPOに合わせて使ってもらえるはずです。
腕時計は数千円単位のものから10万円以上するものまで幅が広いので、予算に合わせて選ぶ事ができます。
5.ケーキ
甘いものに目がない両親には、見た目が華やかなケーキがおすすめ。
消えものであるスイーツは、何を贈ればいいのかわからないときでもまず間違いがありません。
有名店のケーキをお取り寄せしたり、アイスケーキなどちょっと珍しいタイプのケーキを選んだりしてもよいでしょう。
6.お誕生日新聞
「お誕生日新聞」とは生まれた日や記念日当時の新聞をプリントした商品です。
ありきたりな物ではなく、当時の「思い出」を贈れる大変めずらしいギフト商品として人気です。
父母それぞれの生年月日や結婚記念日に発行された新聞を取り寄せて、家族みんなで昔を懐かしんでみてはいかがでしょうか。
思い出話に花が咲いて、きっと素晴らしいひと時を楽しめるでしょう。
<結婚年数別 おすすめ商品ランキング>
7.花束(お花)
プレゼントの定番である花束やアレンジメントは、他のプレゼントに添えるとより華やかさが引き立ちます。
両親の好みのお花を贈るのも素敵ですが、「愛情」や「夫婦愛」などといった花言葉を持つバラや白のシャクヤク、ストックなどのお花を選べば粋な演出になります。
また、生花ではありませんが、最近は長持ちするプリザーブドフラワーや花瓶がいらないフラワーアレンジメントも人気です。
おすすめページ
8.旅行・旅行券
夫婦でのんびりした時間を過ごしてほしいという方には旅行をプレゼントしてはいかがでしょうか。
ものではない二人の思い出作りのプレゼントは、結婚記念日プレゼントに最適。
日程が分からない場合や両親が行きたい場所が分からないという場合には、大手旅行会社で購入できる旅行券や、ホテルの宿泊券がおすすめです。
その際できたら宿泊するお部屋は、景色の良いお部屋で予約しておくのも粋な演出です。
両親だけの旅行であれば優雅なクルーズ旅行、子どもを含めた家族みんなで旅行をする場合は、ディズニーランドやユニバーサルスタジオなどのテーマパークも素敵ですね。
9.食事・食事券
グルメな両親へのプレゼントにはレストランでの食事や食事券をプレゼントするのがおすすめです。
普段はなかなか行く機会のない、料亭やレストランのディナーは、贅沢な時間を過ごすことが出来るのできっと両親に喜ばれる事でしょう。
また外出する時間が取れない場合は、ご自宅に集まってパーティーを開くのもおすすめです。
普段の食卓も、ご家族で集まるとにぎやかな雰囲気となるでしょう。ご両親もゆっくりとリラックスする事ができますね。
10.カタログギフト
さまざまなギフトの中から、両親の好みに合わせて本当に気に入ったものを選んでもらいたいと考えているときにはカタログギフトがぴったり。
同じシリーズ内でも金額が別れているため、予算に合わせたカタログを選べます。
日用品、ファッション、食品(食べ物)はもちろん、旅行、エステなどの体験ギフトのサービスなど、ギフトのバリエーションも豊富です。
孫の手作りプレゼント
中学生や高校生のお孫さんがいる家庭であれば、子どもさんにもプレゼント作りや選びを手伝ってもらいましょう。
いくつになっても可愛いお孫さんからのプレゼントはどんなものよりも喜んでくれるはずです。
手作りケーキ
手作りケーキは結婚記念日のプレゼントにぴったり。
親子で一緒にスポンジケーキ作りから始めてもいいですし、市販のスポンジケーキに生クリームやプレートでデコレーションをするのもおすすめです。
完成した手作りケーキはお祝いの席で披露しましょう。
フォトアルバム
アルバム作りはとっても簡単で、アルバムと写真さえ用意すればすぐに完成します。
両親や家族一緒に撮った写真を集めて、レイアウトしましょう。
お子さんがまだ小さい場合は、手伝ってあげてくださいね。
シールやメッセージカードでカラフルにすると仕上げると喜ばれます。
似顔絵
色とりどりのクレヨンや絵の具を使って、お孫さんが一生懸命描いたかわいい似顔絵。
おじいちゃん、おばあちゃんにとって、どんなプレゼントもかすんでしまうほどうれしいプレゼントですね。
お孫さんの成長も感じることができ、その場にいるみなさんが笑顔になるとっておきのプレゼントです。
予算やお祝いのタイミングは?
両親への感謝の思いを込めたプレゼント。
予算はいくらにしたら良い?お祝いするタイミングはいつがベスト?
そんな皆さんの疑問にお答えします。
贈り物の予算、平均相場は?
両親の結婚記念日のプレゼントの平均相場は約1万円前後です。
銀婚式や金婚式など、節目となる年であれば3~5万円程度で考える人が少なくありません。
兄弟姉妹合同で購入するときには話し合って予算をあわせるといいでしょう。
お祝いの仕方やタイミング
入籍日を結婚記念日と捉える人もいれば、挙式日を結婚記念日と考える人もいて、決まりはありません。
自分の両親はどちらを結婚記念日と考えているのかを確認した上で、記念日前後にお祝いの席をもうけるといいでしょう。
両親の自宅でお祝いするとアットホームな雰囲気になりますし、レストランやホテルを予約すると豪華になります。
みんなで旅行に行くと、すてきな思い出が残る結婚記念日になるでしょう。
また、お祝いメッセージを書いたカードや手紙は大変うれしいものです。
いつまでも二人健康で仲良く長生きしてほしいという想いを込めて、ぜひプレゼントにメッセージカードを添えて贈りましょう。
記念に残る名入れギフトがおすすめ
せっかくプレゼントを贈るのであれば、両親の名前を入れられるプレゼントがおすすめです。
アイテムにお父さん、お母さんの名前を入れて、世界に一つだけのオリジナルギフトに仕上げてもらいましょう。
現在、ワイングラスやお箸、お酒のボトルなどは名前を入れてくれるお店が多いので、楽天やamazonなどのモールでは探してみてくださいね。
時間によって即日発送してくれるお店もあるので、急いでいるときには大変便利です。
思い出の日の新聞を贈る「お誕生日新聞」がおすすめ!
せっかく結婚記念日の贈り物をするなら、相手が笑顔になるとっておきのモノを贈りたい...。喜んで欲しいから、プレゼント選びにあれこれお悩みの方多いですよね。
そんなあなたには、いつもと違うスペシャルなプレゼント、大切な思い出を贈る「お誕生日新聞」がおすすめです。
「お誕生日新聞」は、結婚した日の新聞をパズルにしたり、毎年の結婚記念日に発行された新聞を一冊に仕立て贈ることができる話題性たっぷりのユニークギフト。オリジナル感を演出する「名入れ商品」も多数揃えています。
紙面を通して伝わる、なつかしいあの頃の時代。
「そういえば、この年にこんなニュースがあったよね。」
「こんなテレビ番組やってたね。」
「結婚式当日は雨だったよね。」 といった、
日頃忘れていた懐かしい思い出話が広がります。
ありきたりなモノでは体験できない「かけがえのない思い出」を贈れる、世界でひとつだけの贈り物。結婚記念日に、これまで共に育んできた大切な思い出をお二人で、またはご家族みんなで振り返ってみましょう。
結婚記念日の周年ごとに、オススメの商品を紹介しております。ご参考にどうぞ!
<結婚記念日別 おすすめ商品ランキング>
金婚式(50周年)祝いのプレゼントに!人気商品ランキング >