こんにちは、スタッフの鈴木です。

私のWワーク先の会社でも英語習得の波がやってきています。

お客様やメール対応などでも英語を使う機会が数多くはないものの多少はあるので、私含めた英語を話せないチームメンバーで英語クラブを作りました。

そこで私は「誕生日新聞の英字版」を教材に勉強してみたいと思っています。

週1回メンバーで集まっては好きな映画や音楽の話をまだまだつたない英語で話したり、自分が使っている単語やドリルなどの教材を持ち寄って共有したり、色々工夫を凝らしてみんなで頑張っています。

その中で各メンバーの「誕生日新聞の英字版」も取り入れたらとっつきやすく、勉強というより楽しみながら学べるかなぁと考えています。

誰でも自分の誕生日は興味のあるものなので訳す作業も苦にならなそうですよね。

誕生日新聞の英字版は1898年分から購入することが出来るので、自分の誕生日が訳せて読めたら、今度は他の記念日などにも挑戦できるので勉強の幅が広がりそうです。

さっそくメンバーと相談してみようと思っています。