こんにちは!スタッフの佐藤です。
まだ5月なのに各地で梅雨の気配ですね。
今年は全国的に気温も高いみたいなので、エアコンの準備などはお早めに!
(私は暑がりなので、5月頭くらいからもう既にエアコンをつけ始めちゃいました)
5月といえば、母の日がありましたね!(現在5月中旬なので過去形です…)
日本で母の日と言えば「赤いカーネーション」が定番ですが、
父の日にも同じように定番のお花があること、ご存知ですか?
恥ずかしながら私はついこの間まで知らなかったのですが、
「黄色いバラ」
が母の日の赤いカーネーション的な位置付けのようです。
----------------------------------
詳しい説明は当店のお祝いコラムでご紹介しておりますので、由来について気になった方はご覧になってみてくださいね。
⇒【2021年】父の日のプレゼント特集!年代別お父さんが欲しいプレゼントは?
母の日が気になった方はこちらも!
⇒【2021年】母の日ギフト特集!お母さんに喜ばれる愛があふれるプレゼントをご紹介!
----------------------------------
それにしても、どうして今まで知らなかったんだろう?と思ってふと気が付いたのですが。
もしかして私…今までの人生の中で、父の日にお花をプレゼントしたことがないのでは~!?
このように、意識しないと気が付かないことや知らないこと、世の中にたくさんありますよね…。
ちなみに皆さんはご自分のお父さん・お母さんや、ご自身の生まれた日のあたりにどんなニュースがあったのか、ご存知ですか?
こちらも意外に意識しないと知らないことの一つなのではないでしょうか?
もちろんネットで調べることはできるのですが…この際ですからそれをプレゼントにしちゃいましょう!
お父さんやお母さんの誕生日、一体どんな世の中だったのでしょう?
好きな日付が選べる当店の【 お誕生日新聞 】、お父さんやお母さんの誕生日・結婚記念日など、人生の節目となった日を選んでご注文いただくだけで、オリジナルのプレゼントが完成!
領収書や納品書はご希望の方のみの封入となりますので、離れたところに暮らしている方へ直接お送りすることも可能です♪
母の日遅れちゃってゴメンの方も、父の日のプレゼントをこれから探すという方も、お花と一緒に【 お誕生日新聞 】、いかがでしょうか?
(私も今年はお花屋さんに行って黄色いバラを探してみようかな~!)
関連記事

お出かけしていると知らないおじいちゃんおばあちゃんから道を聞かれることが多い佐藤です。
お年寄りへの道案内も、お客様からのお問い合わせも、親切丁寧に対応することをモットーとしています♪