2022年7月18日は「海の日」です!
1996年から施行された祝日のひとつですが、なぜこの日が
「海の日」なんでしょうか?


「海の日」の由来は?

「海の日」は、もともと7月20日が「海の記念日」と
呼ばれていたことに
由来します。

1876年、明治天皇が東北ご巡幸の際に、灯台巡視船「明治丸」で
横浜港にご帰着された日が7月20日だったことにちなみ、
1941年にこの日は
「海の記念日」と定められました。

当初は祝日ではありませんでしたが、1995年の法改正により、
「海の日」として祝日に。

さらにハッピーマンデー制度により、7月第3月曜日が「海の日」と
定められ、現在の形になったんです。

国民の祝日に関する法律では
「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」
と制定されています。

日本は四方を海に囲まれた海洋国家で、海からたくさんの
恵みを受け
発展してきた国。
その感謝を忘れてはならないということですよね!

 

「海の日」の過ごしかた

「海の日」にちなんだイベントも、毎年各地で開催されています。
「海」にまつわる曲を集めたコンサートが行われたり、
水族館を無料開放していたり。

小さなお子様向けに、海の生き物の絵本を読んで
身近に感じるイベントも行われているようです。

特別なイベントに参加しなくても、海へ行ったり、海の幸を食べたり、
いつもよりちょっとだけ関心を深めてみるのはいかがでしょうか?

ここ数年訪れていませんでしたが、私も今年の「海の日」には
生まれ故郷の海を眺めに行こうかなぁと思っています。
電車の窓一面に広がる眺めは絶景で、毎日通学していたころは
気づかなかったですが、今改めて眺めると、ものすごく美しく
窓越しでも海のパワーに圧倒されるんです。
感謝もしつつ、その力を分けてもらってこようかな。
海鮮丼も食べてこようかな。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・海の生き物によって、私たちの食を支えてもらっていること
・海を渡って、私たちに必要な物を安全に運んでもらっていること

お子様に「海の日」ってどんな日?と聞かれたら、
海にありがとうを伝えて、大切にする日だよ
と答えながら、私たち大人も改めて感謝できる日にしたいですね!

 

当店の紹介
生まれた日や記念日に発行された『お誕生日新聞』を全国へお届け!累計221万人以上のお祝いをお手伝いさせて頂いております。 ⇒お誕生日新聞オンラインショップ