3月14日は「ホワイトデー」です!
2月14日の「バレンタインデー」にチョコレートやプレゼントを
あげたあなたも、もらったあなたも気になる日なのでは?
この「ホワイトデー」実は日本生まれのイベントなんです。
起源は諸説ありますが、どの説も昭和後期に「バレンタイン」への
お返しとして誕生しています。
「内祝い」「お祝い返し」など、独特のお返し文化がある日本。
「ホワイトデー」も、日本ならではの習慣かもしれません。
ホワイトデーに何を贈る?
ホワイトデー向けの商品を見てみると、クッキー・キャンディなどの
定番お菓子から、マカロン・高級チョコレートなど、普段ちょっと
買わないようなお菓子まで、美味しそうなものがたくさん並んでいます。
バレンタインデーより、いろいろな種類のお菓子を選べる印象ですが、
それぞれにお返しの意味があるのをご存知でしょうか?
どんな意味かというと…
・キャンディ:「あなたのことが好き」
・バウムクーヘン:「この幸せがずっと続きますように」
・マカロン:「あなたは特別な人」
・クッキー:「友達でいよう」
・キャラメル:「あなたといると安心する」
・マシュマロ:「あなたのことが嫌い」
・マドレーヌ:「あなたともっと仲良くなりたい」
・チョコレート:「あなたと同じ気持ち」
マシュマロは、ホワイトデーだとこんな意味があるんですね!
どうやら、口の中ですぐに溶けてしまうことから「長続きしない」
「すぐに忘れたい」という意味にとられてしまうようです。
マシュマロは、他の日に美味しく食べましょう!
お菓子にちょこっとプラス
お菓子だけじゃなんだか物足りないかな?
でも、他に何を贈ればいいか、正直わからない…
そんなあなたにおススメするのが、当店の「ちょこっとプラン」!
ふたりの記念日の新聞を贈って、一緒にその日を振り返ってみませんか?
色褪せないように、ラミネート加工もできますよ ♪
自分の気持ちにピッタリ合ったお菓子と、想い出の新聞を用意して
楽しいホワイトデーを過ごしましょう!
関連記事

お届けセンター最年長のスタッフ渡辺です。
細かいコツコツ作業が大好きで、作り上げたパズルの最高数は5000ピース!
この性格を活かして、みなさまの大切な贈り物を心を込めてお作りしています。