楽しみでもあり、ちょっと不安な「クラス替え」
大人になって振り返ってみると
あれ?どうやって決めてるの?と様々な疑問が…
クラス替えって毎年?
学校や地域によって異なりますが
小学校では、2年毎、中学・高校では1年毎に
行われることが多いようです
どうしてクラス替えをするの?
クラス替えをする理由としては
・多くの人と関わり視野を広げるため
・不公平感を分散するため などがあります
新たな人との関係を結ぶために
コミュニケーション能力が必要になりますので
クラス替えを通じ自然と学習することができます
メリット
さまざまなタイプの友達と出会える
クラスが長く固定されると必然的に友達も固定されてしまいます
クラス替えをすることで多く人と接する機会を作り
交友関係を広げることができます
デメリット
環境の変化によるストレス
子どもによっては、新しいクラスに馴染むまでに
時間がかかってしまいストレスになる場合も
どうやって決めている?
毎年2月~3月頃に複数回の話し合いの末
3月の半ば頃には大体のクラス編成が決定します
成績で分ける
基本的には各クラス、学習の成績がバランス良くなるように分けます
長所や特徴を均一にする
運動会、音楽会などでクラスごとの差が大きくならないよう
足が速い子ども、ピアノが弾ける子どもなども分散させます
リーダーシップが取れるなども重要な判断要素になるとか!
また、双子やいとこなど親戚同士は
基本的には別のクラスに分けられるようです
総合的に判断し、先に何割かを割り振り
その後、色々なことに配慮しながら
バランスよく生徒を一人ずつ分けていき
「学級間の格差がなく色々な個性が集まっているクラス」を
目指します
単に成績だけで決まるのではなく
子どもたちひとりひとりが長所を活かし
活躍の場をつくれるようにします
また、小学校へ入学する新1年生は
子どもに関する情報が十分でないこと
成績で順番を作れないことなどの理由で
幼稚園・保育園から伝えられる情報や
就学前健診の様子などから考慮し決めています
その他に、生まれ月の違い(3月生まれと4月生まれ)も
子どもの差が他の学年の時よりも大きいので
その点においても配慮しクラス分けをするとのこと
いかがでしたか?
新年度スタート時の一大イベント「クラス替え」
その裏には、先生方の色々な工夫や様々な配慮があったんですね
関連記事
美味しいものが大好き、スタッフの岡田です。
休日はのんびり家で過ごすことが多くマイペースな性格です。
一生懸命、皆様の大切な方への贈り物をお手伝いさせていただきます!