令和を迎えて早1ヶ月。
多くの地域で梅雨の時期となりましたね。
雨の日が続き、部屋の中もなんだかジメジメ
洗濯物も乾かないし、憂鬱な気分になっちゃう方も多いと思います。
北海道に梅雨はないでしょ!と思われがちですが、
実は北海道にも「蝦夷梅雨(えぞつゆ)」と呼ばれる雨の多い
時期があるんです。
一般的な梅雨は梅雨前線が原因ですが、蝦夷梅雨は
オホーツク海高気圧から冷たい風が吹くことで起こる
「梅雨のような」現象です。
本州の梅雨よりは気温も低く、雨の量も少ないですが
それでもなんだかカラッと晴れずに気持ちがどんより… 。
この憂鬱な気持ちをなんとかしたい!
そう思うのは、本家梅雨の地域のみなさんと一緒なんです。
最近では、おしゃれなレインコートやレインブーツも
多く出ていて、この憂鬱な時期を楽しく乗り切る工夫も
よく紹介されていますよね。
なんだかとても体がだるくなる時期でもあるので、室内でも
体を動かして気分転換をしたいところです。
でも
私は運動があまり得意ではなく、なるべく動きたくない(笑)
なので
香りを使って気分転換するようにしています。
たとえば
外に洗濯物を干せない日が多いので、せめて部屋の中が
いい香りになるよう、柔軟剤を厳選。
何種類か用意して、その日の気分で変えたりしています。
柔軟剤以外でも、リフレッシュ効果のあるレモンやオレンジの
アロマ精油を部屋に香らせるのもおススメです。
アロマディフューザーがなくても、コットンに数滴染み込ませる
だけでけっこう香りますよ。
何でも手軽にしたい私は、この方法ばかりです。
嗅覚は唯一、感情の働きに直接伝わる感覚だ!
なんて言われていますよね。
アロマの知識がなくても、自分が良い香りだなーと思う香りを
深呼吸して感じるだけで、気持ちがリラックスしたり
リフレッシュしたりするはず。
美味しそう!という香りでも良いと思います。
これが一番元気になりそう(笑)
この憂鬱な時期を、少しでも楽しく乗りきれますように ♪
価格:2,950円(税込)~
⇒表紙セットの紹介ページはこちら
関連記事

お届けセンター最年長のスタッフ渡辺です。
細かいコツコツ作業が大好きで、作り上げたパズルの最高数は5000ピース!
この性格を活かして、みなさまの大切な贈り物を心を込めてお作りしています。