卒業祝いのプレゼントに!心温まる、感動ギフトを贈ろう!

送料全国一律480円
ご注文1万円以上で送料無料!
メニュー
送料全国一律480円
ご注文1万円以上で送料無料!
新聞各社ロゴ
卒業祝いのプレゼントに!心温まる、感動ギフトを贈ろう!

卒業は人生の大切な節目。この晴れやかな日に、サプライズ感と特別感をたっぷり味わえる「生まれた日の新聞」を贈りませんか?

はじめて目にする自分が生まれた日の新聞に、「こんな出来事があったんだ!」と驚きながら笑顔が広がり、家族の思い出話や友人との会話も弾むことでしょう。定番のプレゼントとはひと味違う、ユニークで心に残るギフトになること間違いありません。

ここでは、卒業祝いにおすすめの「お誕生日新聞」人気ランキングや予算相場とマナー、プレゼント選びのポイントなどをご紹介します。卒業祝いの贈り物に「お誕生日新聞」を贈り、思い出深い素敵なひとときをお過ごしください。

卒業祝いにおすすめのプレゼント人気ランキング

表紙セット
  • 条件付き送料無料
    人気商品総合ランキング1位

表紙セット

2,950円~15,300円(税込)

詳細はこちら

誕生日や結婚記念日など…思い出の日に発行された新聞を一冊のレールファイルにとじた商品です。
新聞はお好きな日付のものを、1枚~20枚までお選びいただけます。

ソフトタイプのファイルは、1枚ごとのページめくりもスムーズ。
また表紙にはお名前とタイトル等の印字ができ、表紙デザインも5種類の中からお好きな物をお選びいただけるため、その方だけの特別感を演出いたします。
ご予算に合わせてオリジナルのプレゼントを贈りたい方におすすめです。

4月25日 朝8時までのご注文で、最短5月1日(木)のお届け予定です。
ポケットファイル
  • 条件付き送料無料
    人気商品総合ランキング2位

ポケットファイル

9,550円~14,100円(税込)

詳細はこちら

誕生日、結婚した日、子どもが生まれた日など…
人生の思い出の日に発行された新聞を3枚~10枚までお選びいただき、特製のL字のポケットファイルに挟んでお届けいたします。
これから先のお誕生日新聞もコレクションとして増やす事ができ、楽しみが広がります。

しっかりとしたファイルは保管に最適。またメッセージカードと、ギフトラッピングを無料でお付けいたしますので届いてそのままプレゼントとしてお渡しいただけます。

4月25日 朝8時までのご注文で、最短5月1日(木)のお届け予定です。
見開きファイル
    人気商品総合ランキング3位

見開きファイル

8,900円(税込)

詳細はこちら

お誕生日新聞2枚を見開きで楽しめる特製ファイルにお入れした「見開きファイル」

誕生日に発行された新聞と一緒に、成人式・入社した日・結婚記念日など…お好きな日付を「2枚まで」お選びいただけます。

明るい黄緑色の特製ファイルが鮮やかにお祝いを演出します。またメッセージカードと、ギフトラッピングが無料でついており、そのまますぐにプレゼントとしてお渡しいただけます。

4月25日 朝8時までのご注文で、最短5月1日(木)のお届け予定です。
記念日パズル(オリジナルフレーム付き)
  • 送料無料
    人気商品総合ランキング4位

記念日パズル(オリジナルフレーム付き)

14,260円(税込)

詳細はこちら

誕生日や結婚記念日に発行された当時の新聞(一面)をジグソーパズルに仕立てた贈り物です。

パズルを組み立てながら、当時の出来事に思いを馳せることができます。

完成後に見られる当時の新聞は、驚きと達成感で心躍ることでしょう。

パズルピースの大きさも3種類からえらべるので、お子様・ご年配の方にも楽しんでいただけます。

4月25日 朝8時までのご注文で、最短5月4日(日)のお届け予定です。
ちょこっとプラン
    人気商品総合ランキング5位

ちょこっとプラン

1,900円(税込)

詳細はこちら

「ちょこっとプラン」は、両面印刷されたお誕生日新聞を1枚からご購入できるプランです。

商品はオリジナルデザインの台紙に入れお届けいたしますので、そのままプレゼントとしてお渡しいただけます。

お誕生日新聞を気軽に楽しみたい方から、職場や同窓会などで皆さんにお配りしたい方まで幅広くご利用いただけます。

4月25日 朝8時までのご注文で、最短5月1日(木)のお届け予定です。

「お誕生日新聞」とは?

お誕生日新聞とは、新聞の「一面」と「テレビ面」を1枚の上質紙(グレー色・A3サイズ)に両面プリントした商品です。新聞社は、5社よりお選びいただけます。

お誕生日新聞とは、新聞の「一面」と「テレビ面」を1枚の上質紙(グレー色・A3サイズ)に両面プリントした商品です。新聞社は、5社よりお選びいただけます。

お誕生日新聞とはお誕生日新聞とは

※「テレビ面」のない時代は、「ラジオ・社会面」または「裏面」をご提供します。

選べる新聞社選べる新聞社

・朝日新聞(東京本社版)、読売新聞(東京本社版)、毎日新聞(首都圏版)、The Japan Times(英字新聞)となります。
・日本経済新聞の裏面は、「二面」となります。
・The Japan Timesの裏面は、「National面」となります。(2021年4月1日以降)
・読売新聞の「表紙セット」は、1セット3枚以上からご注文いただけます。

卒業祝いに「お誕生日新聞」が喜ばれる3つの理由

  • 笑顔で会話が弾む家族

    1話題性が抜群!笑顔が広がる

    「お誕生日新聞」は、贈った瞬間に相手の笑顔を引き出す特別なギフトです。
    「私が生まれた頃には、こんなニュースがあったんだね!」と驚きの声が上がり、家族や友人と一緒にその当時の思い出を振り返ることができます。

    卒業式後のパーティーや家族との時間に、「お誕生日新聞」を囲むことで、笑顔があふれ、会話が弾んでその場がさらに楽しく盛り上がります。話題性が高く、思い出話のきっかけにもなるため、年齢や性別を問わずみんなで楽しめる心温まる贈り物です。

  • お誕生日新聞「表紙セット」

    2名入れで特別感をプラス

    名前入りのアイテムは、贈る側の思いやりがダイレクトに伝わるため、心に残る特別な贈り物になります。「お誕生日新聞」は名前だけでなく、短いコメントを入れることもできるため、特別感がさらにアップします。

    卒業記念品や入学祝いとしても人気が高く、大切な人生の門出をさらに彩ります。このような自分のためにカスタマイズされたプレゼントは、贈られる人の記憶に長く残り、感動を与えることでしょう。相手の特別な人生の門出をより輝かせるギフトとして、多くの方に支持されています。

  • 華やかなデザインの表紙セット「ガーデン」

    3めずらしくてユニークな贈り物

    「お誕生日新聞」は、「生まれた日の新聞を贈る」というユニークなコンセプトのギフトショップです。オンラインショップ限定販売のため、他にはないオリジナリティあふれる商品が魅力です。受け取った人からは「こんな贈り物があるなんて!」と驚きと感動の声があがり、人生の門出をさらに特別なものにしてくれます。

    定番の記念品やプレゼントにはない「特別な卒業祝いプレゼントを贈りたい」という方におすすめです。印象に残るユニークなギフトとして、大切な人への特別な日を彩る一品です。

卒業祝いのプレゼントに!心温まる、感動ギフトを贈ろう!

卒業祝いプレゼントの予算相場とマナー

卒業祝いのプレゼント予算は、相手との関係性や年齢によって異なります。

友人や後輩:1,000円~5,000円程度
兄弟や姉妹:3,000円~10,000円程度
親から子ども:5,000円~30,000円程度

卒業祝いのプレゼントは、贈る相手との関係性や年齢に応じて予算を決めるのが一般的です。贈り物が高価すぎると、お返しなどで相手に負担を感じさせる場合があります。プレゼントの価格を含め、相手との関係性に合わせて気軽に受け取れるプレゼントを選ぶことが大切です。相手の新しい門出を祝う気持ちを込めて、ぴったりのプレゼントを選んでみてください。

予算相場

卒業祝いプレゼント選びのポイント

  • ボールペン

    実用性を重視

    卒業後の新生活や次のステージで活躍できるアイテムを選ぶことは、相手にとって実際に役立つプレゼントとなり、喜ばれるポイントの一つです。例えば、ボールペンやシャーペンは、勉強や仕事で使う機会が多く、実用性が高いギフトとして定番のようです。さらに、タンブラーや水筒のように、毎日使えるアイテムは新しい環境でも重宝されるため、卒業のお祝いとして贈るのに適しています。

    実用的なアイテムは、使うたびに贈り主の気持ちを思い出してもらえるのが魅力です。日常生活で役立つものを選べば、何度も喜びを感じてもらえる特別なギフトになるでしょう。

  • 名入れ財布

    オリジナル感あふれる、名前入りギフト

    名前や日付を入れたオリジナルギフトは、「自分だけの特別なもの」として記憶に残りやすくとても喜ばれます。例えば、マグカップやフォトフレーム、革の財布やキーケース、ペンケースや名刺入れ、USBメモリなど。実用性と記念性を兼ね備えたアイテムに、名前やイニシャルが加わるだけで、特別感がぐっと増します。

    こうした「相手の名前をアイテムに入れる」ひと工夫が、贈り物をより温かく思い出に残るものへと変える大切なポイントです。ハレの門出に、世界にひとつだけの心に響くギフトを贈りましょう。

  • 花束・フラワーギフト

    相手の好みや趣味をリサーチ

    卒業祝いを選ぶ際には、贈る相手の好みや生活スタイル、贈る人との関係性を考慮することが重要です。例えば、友人や後輩には気軽に贈れるアイテムとして、ミニブーケやハーバリウムなどのフラワーギフト、ポーチやタオルハンカチ、おしゃれな雑貨やお菓子など。一方、兄弟や恋人など親しい間柄の場合は、少し高級感のあるアイテムを選ぶことで、特別な贈り物として喜ばれるでしょう。

    モバイルグッズやシンプルで機能的な文房具は、どなたにでも重宝されるアイテムです。そして卒業後、社会人として新生活を迎える人には、ビジネスシーンで役立つものを選ぶと喜ばれるでしょう。

相手別!卒業プレゼントのアイデア

卒業式

人生の大切な節目である「卒業」。卒業祝いは、小学校・中学校・高校・大学といった学校の種類や、社会人になるタイミング、また贈る相手の性別や年齢によって選ぶプレゼントも変わってきます。ここでは、相手別にまとめたおすすめの卒業祝いプレゼントのアイデアをご紹介します。

大学生への卒業祝い

大学の卒業後、いよいよ社会人として新たなスタートを切る方には、就職祝いも兼ねてビジネスバッグや上質なステーショナリーがおすすめです。たとえば、書き味で好評なPARKER(パーカー)のペンは、シンプルなデザインで整理もしやすく、男女問わず使いやすいのが魅力。これからのビジネスシーンで必要になる印鑑や財布、キーケースなども好みに合わせて選べば喜ばれます。

高校生への卒業プレゼント

大学進学や就職といった新たな一歩を踏み出す高校生には、これからの生活に役立つアイテムが喜ばれます。例えば、大学やビジネスシーンでも使える高品質なボールペンやノートパソコン、タブレットなどは重宝します。さらに、センスの良い腕時計や革財布など、少し大人っぽいシンプルな雑貨やアクセサリーを贈るのもおすすめです。相手の進路や好みを考慮しつつ、祝福の気持ちが伝わるプレゼントを選びましょう。

中学生への卒業プレゼント

中学生の卒業は、小さな大人への第一歩。友達や部活動の先輩や仲間との交流も多い時期です。中学生の卒業祝いには、高校生活でも使える上質な文房具や、モバイルバッテリーなどのモバイル関連グッズ、好きなものを選べるギフトカードなどがおすすめ。特別感のある名入れペンやペンケース、ポーチなど、思い出に残るアイテムも喜ばれます。

小学生への卒業祝い

小学生の卒業祝いには、これから始まる中学校生活をサポートするアイテムが喜ばれます。たとえば、人気のシャープペンシルや名入りペンケースなどのステーショナリーグッズは、実用的で特別感があります。さらに、かわいいタオルハンカチやマグボトルもおすすめ。相手の好みや興味を考えながら、応援の気持ちを込めて選ぶのがポイントです。

卒園祝い

幼稚園や保育園の卒園は、小さな子どもにとって最初の大きな節目です。小学校へ上がる準備が本格化する時期でもあるので、入学後にも使える文房具セットやコップ、バッグなど実用的なアイテムが人気です。たとえば、お気に入りのキャラクター入りのマグカップやタオル、名前入りの鉛筆や消しゴムなどをプレゼントすると、毎日の生活がさらに楽しくなるでしょう。

卒業記念品としても価値のある「お誕生日新聞」

「お誕生日新聞」は、その珍しさだけでなく、男性女性など贈る相手の性別や年齢を問わず、卒業祝いのようなフォーマルなシーンでも大変喜ばれています。

お花などのプレゼントとはひと味違うサプライズ感があり、卒業という人生の節目に贈ることで「これまでの歩み」を振り返りながら新たな門出を祝うことができます。

さらに、当時の時代背景を家族や友人と一緒に振り返る楽しみがあるため、思い出話に花を咲かせるきっかけにもなります。 貴重な記念品としての評価も高く、贈る側にとっても、贈られる側にとっても、印象に残る特別なプレゼントとなるでしょう。

お誕生日新聞「表紙セット」
卒業祝いのプレゼントに!心温まる、感動ギフトを贈ろう!
ページトップへ