母の日に感謝を伝える定番メッセージ文例集
今年の母の日のプレゼントには、母の日定番のお花「カーネーション」だけではない特別な贈り物をしてみませんか?
贈り物と一緒に、一言日ごろの感謝の気持ちを伝えてみましょう。
生まれた日の新聞ギフトショップ「お誕生日新聞」が厳選した、お母さん・お義母さんに贈るおすすめのメッセージカードの文例集をご紹介いたします。
お母さん・実母へ
- お母さんへ
いつまでもその行動力の衰えない”ハッスル”母さんでいてください。まだまだ楽しい事が沢山あると思います。いろんな事に挑戦して人生を謳歌してくださいね。母の日おめでとう。
○○○より
- おかあさんへ産んでくれてありがとう。
生まれてきて良かったって思わせてくれてありがとう。幸せは日々の生活の中にある事、気付かせてくれてありがとう。おかあさんの子供でよかった・・・
○○○○より
- いつもいつも「ありがとう」と「ごめんね」がごちゃ混ぜになって、うまく話せないけど母の日くらいは素直な気持ちを伝えるね。お母さんいつもありがとう、私はお母さんの事が世界で一番大好きです。
○○○○より
- いつも素敵なママへ、母の日おめでとう。私が生まれてからというものママは24時間365日休み無しでずっとママなんだよね。毎日ありがとう。ほんと感謝してます。体に気をつけて、いつまでも健康で若々しいママでいてね。
- 母の日おめでとう。
私は親孝行出来ていますか?親より先に死ぬのは1番の親不孝だって言うけど、どんなに親不孝だと言われても良いから私より先に死なないで欲しいんです。長生きして欲しいんです。大好きだから。
- 昔は口を開けば喧嘩ばかり。きっと当たり前の幸せに甘えてたんだね。本当は大好きなんだよ。少し小さくなった背中を見てようやく気付けた気がします。これからは親孝行するからね。いつもありがとう。
○○○より
- お母さんいつもありがとう。今度帰ったらお母さんの手料理が食べたいです。また遊びに行きます。いつまでも元気でいてね。○○○○より
- ♪母の日に感謝を込めて♪お母さんいつもありがとう。おかえりっていつでもあたたかく迎えてくれる家族がある幸せに感謝しています。これからはもっと親孝行するからね~
○○○より
- お母さん、私を育ててくれてありがとう。いつも逆らっては叱られてたけど、今は私も、娘と喧嘩ばかりしてます。今になって、お母さんの気持ちが良く解ります。ごめんね。そしてありがとう。
○○より
お義母さん・義理母へ
- お母さん、いつもお世話ばかりかけてごめんなさい。これからも若々しく元気にお過ごしください。母の日にあわせみんなの気持ちを伝えます。
子供・孫より○○○○年○○月○○日
- お母さん。
いつも家族のことを一番に考えて、大切にしていただきありがとうございます。いつも優しいお母さんが大好きです。お体を大事にして長生きしてくださいね。
○○○○より
- お母さんへ
私が今幸せでいられるのは、お母さんのおかげです。ありったけの愛をこめて「ありがとう!」の気持ちを贈ります。○○○○より
- お母様。
いつもお心づかい頂きありがとうございます。
日頃の感謝の気持ちを込めて、(プリザーブドフラワー・花・花束など)をお贈りさせて頂きます。お体に気をつけて、いつまでも元気でいてください。
- お義母さん、いつもありがとうございます。
母の日の贈り物に〇〇を贈ります。
また子供たちを連れてそちらに伺えるのを楽しみにしています。これからもよろしくお願いします。
奥さん・妻へ
- Happy Mother’s Day!!
毎日家事や育児を頑張ってくれて、本当にありがとう。
子供たちの優しい母親でいてくれてありがとう。
夫の僕からは、母の日にバラを贈ります。
- 母の日に感謝を込めて。
いつも美味しい料理を作ってくれてをありがとう。言葉で伝えるのは恥ずかしいけど、とても感謝しています。
これからもずっと家族みんなで仲良く沢山の思い出を作っていこう!
- 〇〇へ
普段なかなか言えないけど、〇〇と結婚できてよかったといつも思っています。
母の日のお祝いに〇〇を贈ります。今度また温泉旅行でも行きたいね!
母の日のお祝いにお誕生日新聞を贈りませんか?
「お誕生日新聞」をご存じですか?
お誕生日新聞とは誕生日や結婚記念日など思い出の日に発行された新聞のギフト商品です。
結婚記念日や初めて母になった日などに発行された新聞を取り寄せて、ご家族で当時の思い出を懐かしんでみてはいかがでしょうか。
過去の新聞記事や広告、テレビ欄などで懐かしい記憶が蘇り、思い出話に花が咲き、きっと素晴らしいひと時を過ごせるでしょう。
母の日祝いのお誕生日新聞はこちらから⇒お誕生日新聞オンラインショップ