
結婚20周年 磁器婚式のプレゼント
人気ランキング!
結婚20年の節目となる結婚記念日は、「磁器婚式」と呼ばれています。 特別な記念日である磁器婚式に、パートナーへの感謝を込めた贈り物をしたいと考えている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、「お誕生日新聞」が磁器婚式のプレゼントにおすすめのアイテムを、選び方のポイントと合わせて紹介します。 ポイントをおさえて、パートナーに喜んでもらえるプレゼントを選びましょう。 磁器婚式の名前の由来も解説するので参考にしてみてください。
結婚20周年祝いのプレゼントに喜ばれる人気商品ランキング



- 送料無料


- 条件付き送料無料



「お誕生日新聞」とは?
お誕生日新聞とは、新聞の「一面」と「テレビ面」を1枚の上質紙(グレー色・A3サイズ)に両面プリントした商品です。新聞社は、5社よりお選びいただけます。
お誕生日新聞とは、新聞の「一面」と「テレビ面」を1枚の上質紙(グレー色・A3サイズ)に両面プリントした商品です。新聞社は、5社よりお選びいただけます。


※「テレビ面」のない時代は、「ラジオ・社会面」または「裏面」をご提供します。


・朝日新聞(東京本社版)、読売新聞(東京本社版)、毎日新聞(首都圏版)、The Japan Times(英字新聞)となります。
・日本経済新聞の裏面は、「二面」となります。
・The Japan Timesの裏面は、「National面」となります。(2021年4月1日以降)
・読売新聞の「表紙セット」は、1セット3枚以上からご注文いただけます。
磁器婚式のお祝いに「お誕生日新聞」が
喜ばれる3つの理由
-
感動とサプライズ感!
お二人にとって大切な記念日の新聞が読める「お誕生日新聞」は、思いがけないプレゼントとしてパートナーに感動とサプライズを与えられます。
結婚式当日の新聞一面のニュースやテレビ欄を読めば、当時の記憶が鮮明によみがえってくるでしょう。結婚式の日の晴れやかな幸せな気持ち、お互いへの気持ち、20年間のさまざまな思い出など、さまざまな感情が湧いてくるはずです。
磁器婚式の記念日をお二人で感動的な気持ちで過ごせるでしょう。
-
名前入りで特別感を演出
名前入りのギフトは、自分だけに贈られた特別感を感じられるもの。 「お誕生日新聞」ではお相手の名前を印字でき、世界に一つだけの特別なギフトを作れます。
お名前のほかに表紙デザインが選べたり、タイトルやコメントを印字したりすることも可能です。 「祝・磁器婚式」や記念日の日付を入れることで、より特別感のある記念日のギフトとなります。
磁器婚式の贈り物として、そのあとも振り返って楽しめる贈り物になるでしょう。
-
話題性が高く楽しめる
「お誕生日新聞」のプレゼントは話題性が高く、お二人だけでなくご家族で盛り上がる贈り物です。
結婚記念日以外にも、お二人のお誕生日、プロポーズした日やお子さんが生まれた日などお二人や家族にとっての特別な日の新聞をセットにして贈れます。 お子さんたちにとっては聞いたことのないニュースや流行りものなどが目新しく、楽しめる内容になるはずです。
何の記念日の新聞なのか、ご家族でクイズのように楽しんでも盛り上がる記念日になるでしょう。
結婚20周年のお祝い、磁器婚式(じきこんしき)とは?
-
結婚25周年の銀婚式、50周年の金婚式のほかにも、〇〇婚式と呼ばれる記念日があります。 結婚20周年は磁器婚式と呼ばれ、15周年の水晶婚式以来の名前が付いた記念日です。
磁器婚式という名前は、年月が経つごとに風合いや価値が増していく磁器になぞらえて名付けられています。 お二人が20年という長い年月を共に歩み、磁器のように美しく固い絆で結ばれている夫婦であるという意味が込められているようです。
さまざまな困難を乗り越え、喜びを共にしてきたお二人の絆を再確認し、これからの夫婦生活をさらによいものにしていくきっかけになるでしょう。
磁器婚式プレゼントの選び方のポイントは?
-
20年を振り返る思い出アイテムを選ぶ
20年という長い年月を共に過ごしてきたことを意識できる、思い出のアイテムを選んでみましょう。 パートナーの方との思い出を振り返るきっかけになります。
例えば、結婚指輪と同じブランドのリングやネックレスなどのジュエリー、プロポーズの日に贈った花束と同じバラのプリザーブドフラワーなど、大切な思い出を思い出してみましょう。
アイテムだけでなく、記念日に利用したレストランのディナーチケットや、思い出のデートで行った場所の近くで楽しめる体験ギフトなども素敵です。
-
夫婦の絆を深めるペアアイテムを選ぶ
結婚記念日の贈り物らしいペアアイテムで、夫婦の絆を改めて深められます。
アクセサリーやスニーカーなど身につけるものだけでなく、磁器婚式にちなんだアイテムも素敵です。 有田焼や伊万里焼・美濃焼などの磁器で作られたマグカップや湯呑を贈れば、お二人でゆったり過ごす時間をプレゼントできるでしょう。
お酒が好きなお二人ならば酒器、食事の時間を大切にしているお二人ならば夫婦茶碗もあります。 お二人らしいペアアイテムを選ぶと、特別感を感じてもらえるはずです。
-
相手の趣味に合わせて選ぶ
プレゼントを贈るお相手に喜んでもらうためには、相手の趣味に合わせたものを贈ることが重要です。
おしゃれが好きな方にはアクセサリーやバッグなどが喜ばれますが、その際には好みに合わせたブランドを事前にリサーチしておきましょう。
インテリアやお花が好きな方には、磁器婚式にちなんで磁器の花瓶も素敵です。 20周年に合わせて20本のバラの花束を贈れば、より特別なギフトとして喜んでもらえます。
旦那・妻・両親へ贈る、心をつなぐ記念日のメッセージの書き方
-
磁器婚式の記念日のプレゼントには、心をこめたメッセージカードを添えて贈りましょう。
パートナーへのメッセージカードには、これまでの20周年を振り返る内容を書くと心が伝わります。 20年間で一番心に残っている思い出、毎日の生活の中で幸せを感じる瞬間、パートナーの尊敬しているところ、などパーソナルな内容に心打たれるはずです。
両親の磁器婚式に合わせて贈り物をする際には、両親への日ごろの感謝の気持ちを伝えてみましょう。 普段はなかなか照れくさくて伝えられない思いを綴れば、ずっと心に残る記念日になるはずです。
